実際どれくらい稼げるのかも知りたいな
そんな疑問を解決します。
本記事の内容
・ブログで本当に稼げるのかお答えします
・ブログで稼げる理由
・実際に稼いでいるブロガーさんのご紹介
・ブログで稼ぐのに必要な事
以上4つを軸に記事をお読み頂けます。
またこの記事を読み進めると同時に、ちょっとした小遣い稼ぎや、がっつり副業で稼ぎたいとお考えの方に
- ブログで稼ぐ仕組み
- ブログの始め方
- その他の副業(最後におまけ)
の内容も簡単に理解できるように解説しております。

目次
ブログで本当に稼げるのかお答えします
では、いきなり結論になりますがお答えします。
ブログで本当に稼げるのか?答えは「 はい稼げます。」
Q . 実際に稼げる金額はいくらなの?
目安の月収
▶︎ 目安
月収5万〜500万とかなり幅広い
Q . どれくらいの期間で稼げるの?
目安の期間
▶︎ 目安
最短3ヶ月から1年くらい
Q . 誰でも(未経験でも)できるの?
未経験でも可能か?
学歴不問
予備知識なども全く必要ありません
ブログは、頑張れば頑張るほど成果がでる仕組みになっているため月収金額や成果が出る期間もかなりバラつきがありますね。
とはいえブログを始めるにも、それなりの覚悟と根気が必要となってきます。
【ブロガーが語るブログ運営の悩み10選】を読めば大体の苦労が見えるので一度参考にして下さい。
ブログの魅了(メリット)
実際ブログには、どんな魅力あるのでしょうか?
私がブログを始めるにあたり、感じたメリットは以下になります。
- パソコン1台で始められる
- 初期投資ほぼなし
- ローリスクハイリターン
- 副業でも50万以上稼げる
ずっとブログを始めるかどうか悩んでいましたが、始めてしまえば、ほぼメリットしかない事に気づかされました。
やる気さえあれば、今からでもすぐに初めるべき仕事です!
1日にトータルで2時間ほどの時間を作れるなら、尚更オススメですよ。
ブログで稼げる理由
電通他3社が共同で「2019年 日本の広告費」のうち、
インターネット広告媒体費の内訳を発表されています。
参考記事 : 2019年日本の広告費の内訳 電通他3社共同で発表
グラフを見ての通り、トータルのインターネット媒体費用は毎年増加しています。
よって企業からの広告案件は、今以上にますます増え続けるでしょう。

そしてグラフからもう一つ読み取れる内容があります。
それは、ブログで稼ぐために必要な成果報酬型広告と運用型広告も伸びている事です。
3つのインターネット広告媒体
・成果報酬型広告 → アフィリエイト広告
・運用型広告 → クリック課金型広告など
・予約型広告 → 掲載期間を決めた広告
後ほど詳しく説明をさせて頂きますが、ブログの主な収入源は、成果報酬型広告になります。
二番目の収益は運用型広告になりますので、ここは覚えておきましょう!
実際に稼いでいるブロガーさんのご紹介
副業でもかなりの額を稼がれている方も、いらっしゃるのが分かります。
マナブさんは、長年ブログやコンサルティングなど幅広い分野でも活動をされておられますが、他の3名は、1年から2年弱のブログ継続で月収100万超えをされていらっしゃいます。

特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会が2019年にアフィリエイトでの1ヶ月の収入についてのアンケート調査の結果がこちらです。
▶︎ 表からみた簡単な結果
・収入なしが約30%
・収入ありが約70%
面白いのが7%の方が月収100万以上ってすごい夢がありますよね。
ブログで稼ぐのに必要な事 誰でも簡単4ステップ
ここまでで、ブログで稼げる事がお分かり頂けたかと思います。
次にあなたが、実際にブログを始めるに必要な事をご説明していきますね。
ブログで稼ぐためのには、今から説明をする4ステップさえ踏めば誰でもスタートラインに立てちゃいます。
ブログを始めるための4ステップ
step
1パソコンを購入する
step
2ブログを開設
step
3ASPに登録
step
4やる気と継続力
STEP1 : パソコンを購入する
残念ながら全てスマホで、ブログ管理をする事は不可能です。(一部まではスマホでも可能)
そのためパソコンをお持ちでない場合は、パソコンの購入からおすすめします。
ブログを書くだけの作業であれば5万円以下のものでも十分かと思います。※画像の加工や、動画編集などその他に使用目的があればMacがおすすめです。
念のため、Mac book Air最新モデルで非常にレビューの高い商品リンクを貼っておきます。
最新モデル Apple MacBook Air (13インチPro, 1.1GHzクアッドコア第10世代のIntel Core i5プロセッサ, 8GB RAM, 512GB) - ゴールド
STEP2 : ブログを開設
ブログには無料ブログ(アメブロなど)とWordPressを使った月額900円ほどから始めれるブログ2択から選ぶ事ができます。
結論、WordPressを使ったブログ運営をオススメします。
WordPressの開設方法は【副業ブログ開設方法】今から始める方へを参考にして下さい。
無料ブログのココに注意
・ブログ記事を急に消される場合がある
より多くの収益化を目指す場合はWordPressをおすすめします。

STEP3 : ASPに登録
ブログで収益化を目指す場合、登録必須になる項目です。
ASPとは、アフィリエイト広告を扱う会社の事。
ASPには、私達が記事にして販売できるようにたくさん商品が揃っています。
・ クレジットカード
・ 美容
・ エンタメ
・ 投資
・ グルメ
・ ファッション
・ 旅行
・ 健康
・ Webサービス
・ その他多数
ASPの中でも最大手【A8.net】には、まずはじめに登録しておきましょう。
自分が実際に売れそうだな、と感じた案件を選べれば記事を書く準備はOKです!
STEP4 : やる気と継続
実は、ここがブログで稼ぐのに最も大切なポイントになります。
ブログは書いたからすぐに収入が入るという物ではなく、継続してコツコツ記事を増やしていくに連れ、始めて収益化できる仕組みです。
こんな方が特にブログに向いています
- コツコツ作業が好き
- 継続する事に自信がある
- 朝や夜に空き時間を作れる
- 文章を書くのが得意
- ハマったらとことん
ちなみ当てはまらなくても大丈夫です。
やる気さえあれば徐々にですが、1ヶ月ほどでブログを書く事に慣れてきます。
大した技術は不必要なので習慣化すれば誰でも簡単にできるかと思いますよ。
おまけ : ブログ以外で稼げる仕事【副業編】
家でちょこちょこパソコンを触ったり、通勤や通学途中にスマホに記事を打ち込んだりと小まめな作業が求められるブログ作業に対して、
単発的にしっかりとすぐに稼げるような、お仕事をちょこっとご紹介させて頂きます。
今すぐお金が欲しい方はセルフバック
なかなか聴き馴染みのない言葉だと思うので、セルフバックについて説明です。
セルフバックとは自己アフィリエイトの事を言います。
つまり先ほど説明をした、ASPに登録をして自分でキャンペーン商品を購入(申し込む)するだけで、報酬がもらえるサービスの事をいいます。
うまくいけば、1日で3万ほど稼げる可能性もあります!

セルフバックを受けるには、以下の手順を踏めば誰でもゲットできます!
- ブログを開設(セルフバックを受けるだけなら無料ブログでもOK)
- ASPに登録(A8.netに登録)A8.netの申し込みページはこちら
- A8.netのサイト内にあるセルフバックを選んで報酬をもらう
※注意すべきポイントは、無料ブログサイトによってアフィリエイトが禁止になっている事があります。登録前に規約を確認しましょう!
その他副業まとめ
今は、信じられないほど副業の種類が増えています。
その中でも、出来るだけ隙間時間や休みの日などを利用した副業をまとめた記事を準備しておりますので、気になる方は是非お読みください。
-
-
【2020年版】サラリーマンでも稼げる副業 おすすめ7選
続きを見る
まとめ : 長い目で見るとやはりブログが儲かる
自分の頑張り次第で収入が大幅に変動しますがある程度、軌道に乗ればブログが一番安定的になるでしょう。
よって単発的にお金稼ぎをするのも有りですが、私は、コツコツと目標に向けて走るブログをおすすめします。
とはいえご自身の生活リズムが狂い、万が一体調不良になるのはもってのほかですよね。
今の自分ペースが乱れない程度に、合う副業やお仕事を選ぶ事忘れないで下さいね。