

転職する前に自分の市場価値を知っておきたいな。
そんなお悩みを簡単に解決しちゃいます。
本記事では3分から5分ほどのスキマ時間を使って『自分の市場価値を診断』できるサイトをご紹介しております。
本記事の内容
・市場価値を知る必要性
・3分から5分でわかる市場価値診断
・市場価値の高め方
転職やキャリアアップのために役立つ内容になりますので、順番に確認していきましょう。
こんな人が記事を書いています
・現役で人事部7年目
・中途採用の採用係担当
・自身の市場価値を定期的に診断
誰でも簡単に市場価値を調べることができるので、これを機にあなたも定期的な診断を心がけましょう。
目次
市場価値を知っておく必要がある理由

はじめにこれだけは言っておきます、自分の市場価値を知らないことは『かなりの損をしている可能性がある』と言っても過言ではありません。
自分は世の中で必要とされている人物にも関わらず、『安月給』『賞与なし』などの悪条件で働かさせられている場合があるからです。
では「損をしないためには何をすべきか?」それは、「市場価値の診断をする」そこから全てが始まるのです。
それでは具体的なお話を進めていきますね。
そもそも『市場価値』とは、どういった意味になるのかをまず知るところから始めましょう。
▶︎ 市場価値とは
『会社(企業・業界)からどれだけ自分が求められているか』
どれだけ素晴らしいスキルがあっても、業界によって市場価値が大きく上下する場合がある。
市場が求める需要と自分のスキル(供給)のバランスが良いほど市場価値が高いと言えます。
ではなぜ自分の市場価値を知っておく必要があるのでしょうか。
それは、
- 転職をする際の年収目安がわかる
- 市場価値を高めるための指標になる
今持っているあなたのスキルや経験は、他社や異業種ではもっと高く評価される可能性があります。
そして自分の市場価値は世間から見た一つの目安になるので、キャリアップを目指すためには必ず知っておく必要があるのです。
市場価値を簡単に診断する方法

それでは簡単な方法で『自分の市場価値』や『年収査定』『適職診断』ができるサイトがあるので早速ご紹介していきます。
- 5分で診断完了『ミイダス』
- 3分で年収査定『doda』
- 簡単にわかる適職診断『リクナビNEXT』
どのコンテンツも無料登録後に診断ができる仕組みになっていますが、登録自体は【名前とメールアドレス】を入力するだけなので30秒あれば誰でも簡単に登録できちゃいます。
それでは、最初の簡単な操作方法を含めご説明していきます。
5分で診断完了 『ミイダス』

ミイダスは、そもそも自分の市場価値をデータ分析し企業側からスカウトメッセージが届く転職アプリになります。
そのため無料登録と同時に『市場価値の無料診断機能』がついている訳です。
【 補足 】
コンテンツは転職アプリになりますが、すぐに転職を考えていない場合は週に一度届くメールを無視するか、サービスの退会をすぐに行えば問題ありません。
それではまず、こちらから『ミイダス』にまずアクセスをしましょう。
step
1まずはユーザー登録(診断スタート)
トップ画面から一番下までスクロールします
市場価値を調べるをクリック
step
2あとは簡単入力をするだけ(5分あればできます)
どんどん入力しましょう
step
3市場価値の診断結果
おおよその市場価値がわかりました
ミイダスを使えばかなり手軽に市場価値の調査ができるので、一度スキマ時間を使って是非お試しください。
3分で年収査定 『doda』

転職サイトでおなじみの『doda』を使って年収査定を3分でおこなうができます。
年収査定という言い回しになっていますが、実際は『市場価値の診断』という解釈でまず間違いありません。
こちらも事前に『doda』に無料登録後に診断ができるのでサクッと先に登録しちゃいましょう。(30秒あれば登録できますよ)
まずは、ここからdodaにアクセスします。
step
1dodaに30秒無料会員登録
サクッと入力しちゃいましょう
step
2ホーム画面の下の方にある年収査定をクリック
年収査収が見つからない方はココをクリック
step
3年収査定を開始
年収査定をするをクリック
step
4あとはどんどん入力するだけ(3分ほど)
どんどん入力すればオッケー
step
5年収査定の結果がでました
ちなみにですが、このままdodaに登録しておけば『転職サイト』の利用と『転職エージェント』への相談どちもにも活用できるので、このまま登録データーを残しておくのも有りです。

簡単にわかる適職診断 『リクナビNEXT』

「自分はどんな仕事がむいているのか?」なんてことを考えた事ありませんか。
リクナビNEXTの『適職診断』は、合計22問答えるだけで自分の適職を診断してくれます。
無料登録などしなくても使えちゃうので、参考程度に使うと『知らない自分』と出会えるかもしれませんよ。
市場価値の高め方を知りたいのなら転職のプロに聞こう

自分の市場価値を正確に診断をしてくれるのは、やはり転職斡旋のプロが揃う『転職エージェント』になります。
もちろんこれまでにご紹介をした『ミイダス』や『doda』を使った、年収診断でもおおよその市場価値が把握できるのですが、転職エージェントに比べると少し正確性はおとります。
それでは転職エージェントに直接相談するとことによって、何が知れるのでしょうか。
その① : より正確な市場価値
その② : 市場価値の高め方
その③ : 今の自分にあった転職先
以上の3つのことを無料で相談にのってくれます。
注目すべき点はやはり、今の市場価値を教えてくれた上で「どうやって市場価値を高めいくか」についてのアドバイスも受けれる点ですね。
闇雲に勉強やスキルアップを計るのではなく、転職アドバイスのプロたちに『自分にあった市場価値の高め方』を教えてもらう方が数倍効率的で無駄な時間や労力を避けることができるのです。
そこで私がおすすめしたい転職エージェントは以下の2社です。
- リクルートエージェント
- マイナビエージェント
どちらも優良企業のため安心しておすすめできますが、企業によって若干の得意分野が出るため、次の項目で各社ごとの特徴紹介をしていきます。
リクルートエージェントに登録と相談
リクルートエージェントは、まず転職エージェントの業界で最大手になります。
リクルートエージェントの主な特徴は以下の通り、
・全国に16箇所エージェント拠点がある
・直接面談や電話対応での相談も可能
・非公開求人含め求人数30万件以上
・キャリアアドバイザーが優秀
・扱っている求人の業種が幅広い
転職が頭によぎった人は、必ずと言っていいほどリクルートエージェントを利用されています。
しかしエージェントの使い方は様々で、「転職をするかしないかの相談」や「市場価値の診断と高め方の相談」などで利用される方も非常に多いようです。
>>リクルートエージェントのより詳しい情報はこちらの記事を参考に
マイナビエージェントに登録と相談

マイナビエージェントも転職業界でかなり大手になります。
マイナビエージェントの主な特徴は、
・営業系の求人に特に強い
・キャリアアドバイザーの知識が豊富
・新卒から名前をよく聞く優良企業
・キャリアに関してのデーターをたくさん持っている
転職をする際は、マイナビエージェントとさらにもう1社や2社くらい登録を行い、同時進行でたくさんの求人に応募をかけます。
市場価値の見方もエージェントによって多少の違いが出る場合があるので、時間がある方や転職も前向きに考えている方は、マイナビエージェントにも登録しておきましょう。
まとめ : 転職願望があるのなら常に自分の市場価値を知っておくべし
本記事の冒頭でも触れておりますが、自分の市場価値を知らないのは「かなり損をしている」と思って下さい。
自分がこれまでに身に付けた能力を、もっともっと高く評価してくれる企業があるかもしれません。
何も転職だけを進めている訳ではありません。
自分の市場価値を知ることで自信を持って『給料交渉』をおこなう事もできるのです。
今回の本記事を参考にして頂き、より自分の市場価値を高め『自分も会社も日本も』ますます盛り上がるように頑張りましょう。
これで本記事は終わりとなります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
【おすすめの転職関連記事はこちら】
↓ ↓ 最後に「読んだよ!」の印にクリックお願いします。