
治し方や治るまでの期間も知りたい。
そんなお悩みを本記事で解決致します。
実際に私自身も30代で、突然大人ニキビが大量発生した本人です。
その時の状況や、『何をして完治することが出来たのか』を皆さんに共有して、「早く完治して元どおりの肌に戻って欲しい」と心から願っております。
本記事の内容
・私の症状発症から完治までの流れと期間
・急に大人ニキビが増え出した原因を探る
・大人ニキビを治すためにするべき行動
・【大人ニキビ対策】これだけはやったらダメ!
・私が一年かけて大人ニキビを治したアイテム紹介
最初に言っておきます、ネット上に書かれているような「次の日に治った」「2週間で元通り」なんて夢見たいなことは、この記事に書かれておりません。
ただ、長期でしっかりと大人ニキビの根本から治す方法をご紹介させて頂きます。
最初に読んでおいて下さい
目次の最後に【私が一年かけて大人ニキビを治したアイテム紹介】をさせては頂きますが、正直なところ生活習慣の見直しの方が参考になると思います。
理由は、薬や美容品などは自分の肌に合うかどうかで決まるからです。
それでも一度試してみたいなと思えば改善アイテムも参考にしてみて下さい。
前置きが長くなりましたので、本編へ移りたいと思います。
目次
私の症状発症から完治までの流れと期間
まずは、「私がどういった症状でどのくらいの期間悩まされたか」などについて少し語らせて頂きます。
大人ニキビが大量発生するまでの私の肌の状況は、
・思春期にポツポツとできる程度
・20代も変わらずオデコや頬にポツポツとたまに出来る
・集中的に出来ることもあったが、わりとすぐに治っていた
この程度の症状だったため、特に気にすることなく生活をしておりました。
ところが2019年の7月に『頬と首回りを中心に突然大量のニキビが発生』見たことのない量に、正直めちゃくちゃ傷つきました。
その当初の私の気持ち
- 写真に写りたくない
- 鏡で自分の顔を見れない
- ふと鏡に写る自分を見てため息
- 新しい洋服を着ても盛り上がれない
- 出来るだけ人と顔を合わせたくない
- みんなからどう思われてる?と気になる
- 美容室で髪型が出来上がっても確認をしっかり出来ない
- 周りからニキビについてイジられ平然を装っているが内心傷つく
私は本業が営業職なので、人と顔を合わせないという選択肢がなかったため、当初本当に辛い思いをしておりました。
こういった大人ニキビのお悩みの記事には、『ビフォー・アフター』の写真がよくありますが、私にはありません。
理由は、「その時の精神状態で写真なんか撮れるわけがない!」ましてや自分であんなアップ写真を撮るのは絶対に無理でした。
大人ニキビを治す方法のきっかけとの出会い
きっと皆さんも「ググりまくって」どうにか早く、元どおりの肌を取り戻したいと思っていらっしゃっると思います。
私も同じくで大人ニキビについては、かなり調べまくりました。
▶︎ 調べまくってわかった結論
大人ニキビは、結局のところ原因が人それぞれであり「ニキビができる理由はまだ不明点が多い」ということ。
このことがわかった時に正直かなりガッカリしましたし、ネット上にある『すぐ効く薬』は信用しないことに決めました。
ただ、ここで私は一つの希望も見つけたのです!
今回のメインテーマであり大人ニキビを治した方法です。
私が大人ニキビを治した方法
『ニキビを治すのではなく、ニキビの原因となる菌の増殖を最低限に抑えよう』という観点に変更した。
つまりニキビができる原因が不明なのであれば、菌そのもの抑えたら勝ちじゃん!と思い、すぐに行動を起こしました。
ちなみに私は【赤ニキビ】と言われる種類だったため、完治までに約1年間かかりましたが、習慣を変えながら治療を進めたため、追加でニキビができる事はありませんでした。

急に大人ニキビが増えだした原因を探る
そもそも大人ニキビができる原因は、アクネ菌が毛穴の中で増殖をすることにより炎症を引き起こします。
つまりアクネ菌を増殖させてしまった原因は、どうやら私たちの生活の中に潜んでいたようで、
私が調べたところ、ほとんどが以下の3つに当てはまることがわかりました。
ニキビを作り出すきっかけ
- ストレスが原因
- 食生活が原因
- 生活習慣が悪い
「またこれが原因かよ!」と思うかもしれませんが、ここを理解しておかないと根本解決にならないので、おさらいの気持ちで読み進めて下さい。
ちなみに私は、仕事のストレスと食生活の乱れが重なって肌荒れを起こした原因でした。

ストレスが原因
ストレスを感じると体のメカニズムが以下のように崩れるようです、
急激にストレスを感じるとホルモンバランスが崩れてしまい、男性ホルモンの一種『アンドロゲン』がいつもより多く分泌される事から、肌荒れの原因を作り出します。
とは言ってもストレスの原因が明確だと良いのですが、不明な場合もありますよね。
考えれるストレスの原因
・紫外線を浴びすぎた肌へのストレス
・プライベートで嫌なことがあった内面のストレス
・怪我をしたり顔に小傷からの外的なストレス
もし思い当たる節があるのであれば、できるだけストレスを与えないようにケアをしっかり行いましょう。
食生活が原因

どうやら『ファストフードやラーメンばかり』など、自分の好きな食べ物ばかり食べていると、栄養がうまく行き届かずニキビを発生させるきっかけになるようです。
ただ「脂濃い食べ物やチョコレートなどを食べるとニキビが出来やすい」と言われていましたが、現在はあまり関係ないと言われているようです。
基本的には、同じ物の食べ過ぎ(糖分や塩分の大量摂取)がニキビを発症させるきっかけになっているようですね。
生活習慣が悪い
生活習慣が明らかに悪いと、これもまた大人ニキビを発症させる原因になるようです。
主に考えられる理由は、
- 常に寝不足気味
- 遅寝遅起きの習慣
- 夜食にお菓子を食べる
- お風呂に入らず寝てしまう
この中でも体のメカニズムを大幅に狂わせるのが、睡眠時間といえるでしょう。
3時間以上の深い眠り入る事により成長ホルモンをうまく分泌させるようですが、寝る時間が短ければ自ずとホルモンバランスが崩れてしまう結果となります。
大人ニキビを治すためにするべき行動
大人ニキビを完全に治すには、最低でも半年から1年以上かかります。(私が通っていた皮膚科の先生にも同じことを言われました)
塗り薬や内服薬だけに頼っていても、根本の大人にニキビの原因を潰せていないので、またどこかのタイミングで大人ニキビができる可能性があります。
私も実際に丸一年かけて完治することが出来ているので、長期戦と言って良いかもしれません。
ただ何度も言いますが、私は『大人ニキビの根本的な原因である菌の増殖を最低限に抑える』ことに徹底して完治しました。
私が市販の塗り薬や内服薬を買うのをやめて、完治へ向けて起こした行動は以下です、
- まずは皮膚科へ行く
- 食生活を変える
- 洗顔料や洗顔方法の見直し
- 化粧水と乳液の改善
- ニキビがある人(あった人)に相談する
たった5つだけです。
特に大事なポイントは【食生活を変える】がポイントですので、しっかりと取り組んでほしいです。
それでは順番にご説明していきましょう。
まずは皮膚科へ行く
正直言って、皮膚科に行くのが面倒臭いから「市販でレビュー高い塗り薬を買っておこう」みたいな考えだと絶対ダメです。
例えるなら、
風邪だと思い込んで市販の総合薬を飲み続けていたけど、一向に身体が良くならないので調べてみたら結果インフルエンザでした。
これだと的確な処方がされていないので、全く意味がないんですよね。場合によっては症状を悪化させている可能もあります。
でも素直に皮膚科で先生に見てもらえれば、
・ニキビの原因がわかる
・その時にあった薬が処方される
・しっかりと今後も経過を見てくれる
初期症状の時に塗る薬もあれば、症状の中盤に塗る薬、ニキビ予防になる塗り薬など使い分けできるくらい種類があります。
感想としては、「そりゃ、ずっと市販の総合薬的な薬を塗っても治らないわ」と一瞬で気づかされましたね。

食生活を変える
食生活を変えることによって『ニキビの原因となる菌の増殖を抑え込むこと』が出来きます。
ビタミンなどのうんちくをダラダラと書く前に、私が食生活の改善をどうしたかを明記しますね。
その① : 飲み物は徹底して水を飲んだ
その② : 野菜を昼と夜に必ず食べた
その③ : 味噌汁や納豆など大豆製品を食べた
その④ : ビタミンサプリを毎日飲んだ
基本は、これだけですが意識して出来るだけ大好きだったお菓子なども少量に変更しました。
念のため、それぞれの栄養効果をまとめましたので、以下の図をご覧ください。
その① : 飲み物は徹底して水を飲んだ
まずは「体内にある毒素がニキビをより悪化させる原因の一つ」だと、フェイシャルエステに行った時の先生に聞いたので、即ジュースやコーヒーにお茶などを飲むのを止めました。
家に変える道中にAmazonで1本50円の525ml×40本入りの水を2ケース購入して、会社に行く時もプライベートで出かける時も「とにかく水を飲む」ことを徹底しました。
ポイント
・体内の毒素を抜くために、綺麗な水を体内に入れて徐々に体の毒素を抜いていきます。
・毒素を体の外に排出する作業は、ダイエット効果もあるようです。
【1日に飲む水の量】できれば1リットルを目指しましょう。
その② : 野菜を昼と夜に必ず食べた

栄養が行き届いていなかったこともありますが、ニキビ菌(アクネ菌)を最小限に減らすために、
『ビタミンC』『ビタミンB2』『ビタミンB6』を積極的に摂取するように変えたのです。
ビタミンC … レモン キウイ ピーマンなど
ビタミンB2 … 牛乳 海藻 卵など
ビタミンB6 … 魚 大豆製品など
ちなみ私は、お昼も夜もサラダを100%食べるために、外食でも必須でサラダの注文をしている徹底ぶりです。
その③ : 味噌汁や納豆など大豆製品を食べた
大豆製品にはビタミンB6が多く含まれているので、皮膚への健康効果があるようです。
朝やお昼にお味噌汁を飲んだり、朝から納豆ご飯を食べたりとこまめに大豆製品も摂取するように心がけておりました。
その④ : ビタミンサプリを毎日飲んだ
実際に野菜や果物からビタミンを摂るに加えて、『ビタミンサプリ』も飲んでいました。
ただ効果が非常に見えにくいため、「絶対飲んだ方が良い!」みたいなことはありませんが、「今日は思ってるより野菜食べれなかったな」みたいな時に飲んでおくと良いでしょう。

洗顔料や洗顔方法の見直し
洗顔料と洗顔方法は本当に大切ですし、なんなら私はずっと間違った洗顔方法を行っていました。(特に男性は間違っている可能性が高いかも)
とりあえず最初に洗顔料からご説明していきます。
大人ニキビに効く洗顔料を色々調べて試したところ、私の肌に一番あったのは『まさかの牛乳石鹸の赤箱』でした。
牛乳石鹸が好きすぎて奈良ホテルと牛乳石鹸のコラボを昨年GETしに行くくらい愛用中
牛乳石鹸の良いところ
・無添加せっけんなので肌に害なし
・弱アルカリ性が汚れた皮脂を落としくれる
・赤箱は保湿効果も高い成分が配合
大人ニキビには、普通の洗顔料に含まれる『弱酸性』より牛乳石鹸に含まれる『弱アルカリ性』の方がニキビを作りにくくするのでおすすめです。
続いて洗顔方法についてですが、私は以前まで顔面にシャワーを直当てしてゴシゴシと洗っていましたが、もし同じことをしているなら、絶対やめて下さい!
シャワーの圧力で【ニキビの炎症部分に】かなり刺激を与えています。
▶︎ 正しい洗顔方法
① 洗顔料をしっかり泡立てる
② 泡の弾力のみで顔面を洗顔
③ ぬるま湯をおけに溜める
④ 泡がしっかりとれるまで手を使って洗い流す
冬は少し寒いですが、毎日やっていればすぐに慣れるので頑張って下さい。

化粧水と乳液の改善
皆さんがすでにお使いの化粧水や乳液に、特に問題がなければこの項目はスルーして下さい。
私は大量のニキビが発生した際に、「全ての物に疑い」を持っていました。
ドラッグストアで購入できるような市販の物からSHISEIDO MENの化粧水と乳液に変更したのですが、私には相性が良かったため完治した今でも愛用しています。※最後に商品紹介は念のためしておきます。
男性の過剰な皮脂による肌へのダメージをしっかり抑えてくれる効果や、保湿性も高かったので少しだけ背伸びをして化粧水と乳液の変更をしました。
ニキビがある人(あった人)に相談する
これも私の実体験なのですが、大人ニキビの悩みは、肌が健康な人に聞いても情報を持っていませんでした。
ただ私と同じように肌荒れを起こしている人たちに、勇気を出して対策や使用している商品などを聞いてみると、『情報の宝箱』で有益情報がたくさん入手できました。
牛乳石鹸の赤箱を実際におすすめしてくれたのも、元肌荒れをしていた女性からの情報で、その時お互い有益な情報を交換をしましたね。
何より身近に自分の苦しい気持ちを理解してくれる人がいて、「どこかホッと安心できた」のだと思います。

【大人ニキビ対策の注意点】これはやったらダメ!
早く大人ニキビを治したい一心から、ついついやってしまいがちなミスを3つ集めました。
大人ニキビに絶対やってはいけない事
- 絶対に顔(ニキビ)は触らない
- 顔拭きシートは使わない
- 薬や化粧品の乱用に注意
正直、今から説明する『やってはいけないこと3つ』を、私はまんまとやってしまっていました。
なんならそれが原因で悪化してしまったので、当初すごく後悔したことを覚えています。
皆さんにも気をつけて頂きたい部分なので、項目ごとにしっかりと確認して下さい。
絶対に顔(ニキビ)は触らない
突然、顔中にニキビができてしまうと、気になってついつい触ってしまいがちですが「これは本当にやめて下さい」
怪我をした傷口に、バイキンを入れているのと全く同じです。
『気になっても絶対に触らない!』これだけは約束して欲しいと思います。
なぜなら私は癖で日中も気にせず顔を触っていたせいで雑菌が入り、さらに頬にできるニキビが酷くなったのです。
その当初ものすごく後悔してヘコみまくりました。
顔拭きシートは使わない
特に夏場のお話になりますが、汗や脂で顔がベタつき【市販の顔拭きシート】で顔を拭いていませんか?
肌が荒れている状態で使うと、余分な皮脂まで取ってしまったり、刺激が強い成分がニキビを刺激してしまい逆に肌荒れを起こす場合があります。
▶︎ では顔のベタつきや、テカリをどう抑えるのか?
水で顔を洗ってハンドタオルで優しく水分を吸収しましょう。
私は夏も冬もこのやり方で1年間継続しましたが、水で洗う方がむしろすっきりして気持ちよかったですよ。
薬や美容液の乱用に注意
この内容は私の悪い事例をお見せします。
私が使っていた薬と美容液の量
・ホホバオイル・導入液・化粧水
・ビタミンC配合の美容液
・乳液・ニキビの薬・パック(週2回)
今思えばですが、「そりゃ逆に効果出ないわ!」って話ですよね。
大人ニキビの治療中は、できる限り使用する物を控えて、皮膚科で処方された塗り薬がしっかり効果出る程度に抑えて下さい。

私が1年かけて大人ニキビを治した商品紹介
最後に私が大人ニキビを完治させるために使った商品をまとめてご紹介しますが、化粧水などに関しては自分との相性があるので誰にでも効果が出るとは言えません。
ただ食生活の見直しでアクネ菌の増殖を最低限に抑え込み、しっかりと化粧水や乳液で肌のケアをする、二人三脚で完治したことは紛れもない事実です。
よかったら参考程度に見て下さい。
【食生活のサポート】
体の毒素を抜くために水を毎日飲もう : Amazonで1本50円の525ml×40本入りの水
ビタミンをサプリメントで摂取 : ディアナチュラ 29アミノ マルチビタミン&ミネラル 300粒 (100日分)
【洗顔料と化粧水と乳液】
今も愛用している洗顔料 : 牛乳石鹸の赤箱
今も愛用している化粧水 : SHISEIDO MEN 化粧水 トーニングローション 国内 正規品
今も愛用している乳液 : SHISEIDO MEN 乳液 モイスチャーライジングエマルジョン 国内 正規品
補足ですが、塗り薬については出来るだけ皮膚科で処方された物を使って下さいね。
おわりに
自分が辛かった経験を踏まえながら本記事を書かさせて頂きました。
思春期であろうが、大人ニキビであろうが肌荒れを起こすのは正直辛いですし、一刻も早く治したくて気持ちが今焦っていることもすごく理解できます。
私は完治するまで丸一年かかってしまいましたが、月単位で肌が元どおりに戻っていく姿に喜びを感じていました。
徹底してニキビ予防をするものの「今日くらいサボろうか」みたいな日も正直ありましたが、1日でも早く治したくて最後まで諦めず頑張って結果を出しています。
今皆さんがお悩みの肌荒れも「目をそむけず真っ直ぐに向き合えば」早く治療が進むと私は考えます。
少しずつ必ず肌は改善していくので、毎日の努力を怠らずに頑張って下さい。
私は皆さまを心から応援しております。