当記事では、U-NEXTの解約(退会)方法を画像付きでわかりやすく説明します。
要注意!
解約(退会)手続きは、スマホアプリでの操作は不可です。必ずブラウザ(Safari・Google・Chrome)からU-NEXTを開いて、これから説明する手順通りに進めましょう!U-NEXTの TOPページへ
また、31日間の無料トライアルの解約についても同内容になります。
※無料期間中を超える解約の場合、1990円請求されますので解約をお考えの場合は早めに手続きをしましょう。
U-NEXTは解約と退会の2パターンがある
U-NEXTには、解約と退会の2パータン存在しています。
- あえて解約手続きのみで、止めておくケース
- 一気に退会まで終わらせてしまうパターン
ご自身の解約理由にあった方を選択して下さい。※それぞれの詳細は今からご説明します。

解約の説明と注意点
まず始めに、U-NEXTの解約についての説明と注意点です。
解約手続きをすると以下のサービスが即停止となりますので注意。
・見放題サービスの停止
・本の読み放題も停止
現在途中まで見ていた、映画やドラマなども解約手続きをした瞬間から見れなくなってしまいます。きりの良い所もまで見ておくか、月額料金が発生するギリギリまで解約をしないのも一つでしょう。
解約しても継続されるサービス
・余っているポイントは残る(U-NEXT内で使用可能)
・購入したコンテンツは、いつでも閲覧可能
・アカウントは、残り続ける
U-NEXTを長年使っていてポイントがたくさん残っている場合や、動画や本をたくさん購入されている場合は、解約手続きのみで一旦止めておいた方が良いでしょう。
メモ
解約手続きをおこなえば、月額料金は発生しません。
アカウントは残るので、再申し込みの可能性があれば解約止まりがオススメ。
退会の説明と注意点
それでは、U-NEXTを退会した場合の説明と注意点です。
退会手続きをすると以下のサービスが即停止となりますので注意。
・アカウントごと全て削除される
・購入したコンテンツも消滅
・余っているポイントも消滅
・再申し込みしても復元は不可
お分かりかとは思いますが、U-NEXT内の全てのデーターが削除される事となります。退会後は、後戻りできませんのでご注意下さい。
注意ポイント
NHKオンデマンドをお申し込みの場合は、別で解約手続きが必要となります。
解約を忘れた場合、月額料金が発生しますのでお忘れのないように。
解約方法の説明 【 わかりやすい画像付き 】
U-NEXTの解約手順になります。
尚、スマホでもパソコンでも同じ画面が表示されますのでご安心頂きおすすめ頂けます。
スマホアプリからの解約手続きは、できません。ブラウザ(Safari・Google)などからU-NEXTに接続して下さい。
事前準備 : U-NEXTに接続してログインをお済ませ下さい
手順① : サイドメニューの【 設定・サポート 】をクリック
手順② : 下へスクロールして【 契約内容の確認・変更 】をクリック
手順③ : 【解約はこちら 】をクリック
手順④ : 【次へ】をクリック
手順⑤ : 簡単なアンケートに答えましょう
手順⑥ : 解約時の注意事項を読んで、同意にチェック後【解約する】をクリック
以上で解約手続き完了となります。U-NEXTのアカウントをこのまま残されたい場合は、解約手続きのみでOKです。
要注意!
まだ退会扱いになっていません。さらに退会を希望の場合は、退会手続きを引き続きおこなって下さい。
退会方法の説明 【 わかりやすい画像付き 】
U-NEXTの退会手順をご紹介します。
事前に必ず解約手続きを終えてから、退会手続きをおこなって下さい。
スマホアプリからの退会手続きは、できません。ブラウザ(Safari・Google)などを使ってU-NEXTにログインをお済ませ下さい。U-NEXTへ
手順① : サイドメニューの【 設定・サポート 】をクリック
手順② : 下へスクロールして【 契約内容の確認・変更 】をクリック
手順③ : 【 登録解除の退会手続きを 】をクリック
手順④ : 退会時の注意事項を確認後チェックを入れて【 退会 】をクリック
手順⑤ : 最終確認となります。退会で問題なければ【 はい 】をクリック
U-NEXTの退会が完了すると以下の画面が表示されます。
以上で全て手続きが終了となります。
解約や退会手続きのタイミングが遅れてしまうと、翌月分の請求が掛かってしまいます。解約前に、前もって申込日のチェックは必ずしておきましょう。